Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
漁村留学でモリウミアスに1年間暮らすこどもたち。毎日のご飯は羽釜で炊き、おかず作り、野菜の栽培、鶏を卵から孵化させたり、自分で考え、調べ、実行する。たくましく生きる術を学ぶこどもたちが、頼もしかった。受験勉強の暗記じゃなくて、こういうことを学校で学びたかったなあ〜今からでも遅くないので、私も心を入れ替えて、自然と共存する生き方、勉強したいです。
頭での学習も必要ですけれど、自然の中 心身で体験する豊かさは素晴らしいです。生き物を知って共存。ご飯を自分たちで作る。いい体験になりますね。今回も素晴らしい。動画をありがとうございました🍀
配信ありがとうございます🐷循環型の生きるを学べる場所なんですね😊素敵だな😌色々考えさせられました😃ラバーちゃんのしっぽ、可愛すぎ😆
配信ありがとうございます。地方と都会をつなぐような取組みだなぁという感覚があります。自然の中での暮らしは、都会の暮らしにも生かされる事でしょうね。自分も自然の一部であると気づくきっかけがそこにあると思います。感覚から学んだものは行動に出ると言います。環境って本当に大事なんだなと、改めて思いました。
昔から山口さんが大好きで、山口さんのRUclipsを初めて拝見させていただきました。長文で失礼いたします。ターシャ・テューダーの世界のようですね。(男性の咳・くしゃみが風邪気味?花粉症?と気になったり 笑)わが家の子どもたちも幼少期、何年間も大自然の中で、犬たちとも戯れながら育てました。子どもたちは今、20代 半ばの社会人になりましたが、その自然の中での経験がとてもよかったと言っております。自然や動物たちが教えてくれることがたくさんあるのだと感じます。山口さん、とても良い番組を拝見できてよかったです。ありがとうございます。これからも番組を楽しみにしております
食事の準備や片付け、生き物たちのお世話やお風呂。。。本当に考えさせられます。豊かって物や便利さではなく、自然や時間の流れを感じながら「生きる心」なんでしょうね。モリウミアスで学ぶ子供たち、それに寄り添う大人たち、心から尊敬しますね😊
配信ありがとうございます。雄勝は鹿猟でチョイチョイお邪魔しております。先日、猟犬が学校の敷地内に乱入してしまい、ご迷惑をおかけしてしまいました。宿泊も出来るんですね、知りませんでした。今度、泊まってみます。次回のクラシック・ラリーの時には 是非お写真ご一緒にお願いしたいです。鮎川(地元です。)でお待ちしています。
子どもの頃に1年間もしっかり『暮らし』と『生きる』を学び命のありがたさを感じられるって素敵ですね!✨雄勝の森の栄養に奄美の染め。どちらも鉄が重要なんですね!私たちはやはり地球に育まれてるんだなぁ…
智子さん、こんにちは😊子供たちがこんなに素敵な場所で色々な体験できて幸せだと思います。ラバーちゃんもうここの家族で幸せそうですね。子供たちも笑顔がイキイキしていて見ている私も笑顔になりました😊
この動画もよかったんですが熊本復興、クラッシックカー動画待ってます!熊本人です。中学から智子さんの大ファンです。阿蘇神社、幸せでした!
中学の国語の教科書に載っていた「魚を育てる森」を思い出しました。ぜーんぶ繋がって循環しているんですよね。モリウミアスで暮らすこどもたち、本当にたくましい。誰もがこういう学びをするべきだと思います。私も学びたいです!!
子供の頃の体験て後々まで影響ありますよね。たくさん体験してほしい。親戚の家にはラバーよりもーっと大きい豚がいました🐷
今からでも遅くない。素敵な言葉です。今更と言い訳ばかりしてる自分が恥ずかしいです。仕事で田植え体験とかをさせてもらえるのですが貴重な体験だと思ってます。こんな体験や色んな体験をもっとしたいですね。山口さんもご一緒に田植え体験いかがですか?(笑)
沖縄にも来てください
豚って、感情表現するようで、ミニブタを飼っている人が別のミニブタがいる家に行って遊んでたら、自分の飼い主がその家のミニブタをだっこした時、すごく焼もち行動にでたり、自分が使用したトイレを、その家のブタが使用しようとしたらチェックしにいったり、かなり感情解り易くて、あれ見てから、豚を口に運ぶたびにフラッシュバックです💦牛が出荷されるときにトラックに乗りたがらない様子とか、飼育舎を信頼していた日々も動画で観たので、今は、チキンしか食べられません。鶏の動画は見ないようにしています😅💦 自然の中で暮らす、こういう生活憧れますが、大変なこともあるでしょうね。
@KO-bg7ry31 分前紅葉樹の葉が海藻に繋がり、人間たちがちょっと頂くのが山にとってもちょうど良いくらい。安田さんのお話しを伺って神様は自然がきちんと循環する様にと人間を作ったのではないかと想像してしまいました。落ち葉を踏みしめ、壮大な夕日や子ども達に出会われた山口さんの感動がいつの間にか直に伝わっていた様で、最後には鶏の柔らかさ温かさを感じていました。
豚🐷八年も飼うのは愛情がありますね。食べないで育てるのはいいですね。女の子👧たち、可愛らしくて、北の国からみたいです。山口智子さんに運営してもらいたいですね。
私も暮らす力がないな。人間は退化してるのかな〜。学校の勉強より有意義な事を沢山学べていいですね。
漁村留学でモリウミアスに1年間暮らすこどもたち。
毎日のご飯は羽釜で炊き、おかず作り、野菜の栽培、鶏を卵から孵化させたり、
自分で考え、調べ、実行する。たくましく生きる術を学ぶこどもたちが、頼もしかった。
受験勉強の暗記じゃなくて、こういうことを学校で学びたかったなあ〜
今からでも遅くないので、私も心を入れ替えて、自然と共存する生き方、勉強したいです。
頭での学習も必要ですけれど、自然の中 心身で体験する豊かさは素晴らしいです。
生き物を知って共存。ご飯を自分たちで作る。いい体験になりますね。
今回も素晴らしい。動画をありがとうございました🍀
配信ありがとうございます🐷
循環型の生きるを学べる場所なんですね😊
素敵だな😌
色々考えさせられました😃
ラバーちゃんのしっぽ、可愛すぎ😆
配信ありがとうございます。地方と都会をつなぐような取組みだなぁという感覚があります。自然の中での暮らしは、都会の暮らしにも生かされる事でしょうね。自分も自然の一部であると気づくきっかけがそこにあると思います。感覚から学んだものは行動に出ると言います。環境って本当に大事なんだなと、改めて思いました。
昔から山口さんが大好きで、山口さんのRUclipsを初めて拝見させていただきました。長文で失礼いたします。
ターシャ・テューダーの世界のようですね。(男性の咳・くしゃみが風邪気味?花粉症?と気になったり 笑)
わが家の子どもたちも幼少期、何年間も大自然の中で、犬たちとも戯れながら育てました。
子どもたちは今、20代 半ばの社会人になりましたが、その自然の中での経験がとてもよかったと言っております。
自然や動物たちが教えてくれることがたくさんあるのだと感じます。
山口さん、とても良い番組を拝見できてよかったです。ありがとうございます。これからも番組を楽しみにしております
食事の準備や片付け、生き物たちのお世話やお風呂。。。
本当に考えさせられます。
豊かって物や便利さではなく、
自然や時間の流れを感じながら「生きる心」なんでしょうね。
モリウミアスで学ぶ子供たち、それに寄り添う大人たち、
心から尊敬しますね😊
配信ありがとうございます。雄勝は鹿猟でチョイチョイお邪魔しております。先日、猟犬が学校の敷地内に乱入してしまい、ご迷惑をおかけしてしまいました。宿泊も出来るんですね、知りませんでした。今度、泊まってみます。次回のクラシック・ラリーの時には 是非お写真ご一緒にお願いしたいです。鮎川(地元です。)でお待ちしています。
子どもの頃に1年間もしっかり『暮らし』と『生きる』を学び命のありがたさを感じられるって素敵ですね!✨
雄勝の森の栄養に奄美の染め。どちらも鉄が重要なんですね!私たちはやはり地球に育まれてるんだなぁ…
智子さん、こんにちは😊子供たちがこんなに素敵な場所で色々な体験できて幸せだと思います。ラバーちゃんもうここの家族で幸せそうですね。子供たちも笑顔がイキイキしていて見ている私も笑顔になりました😊
この動画もよかったんですが
熊本復興、クラッシックカー
動画待ってます!
熊本人です。中学から智子さんの
大ファンです。阿蘇神社、幸せでした!
中学の国語の教科書に載っていた「魚を育てる森」を思い出しました。ぜーんぶ繋がって循環しているんですよね。
モリウミアスで暮らすこどもたち、本当にたくましい。誰もがこういう学びをするべきだと思います。
私も学びたいです!!
子供の頃の体験て後々まで影響ありますよね。たくさん体験してほしい。親戚の家にはラバーよりもーっと大きい豚がいました🐷
今からでも遅くない。素敵な言葉です。
今更と言い訳ばかりしてる自分が恥ずかしいです。
仕事で田植え体験とかをさせてもらえるのですが貴重な体験だと思ってます。
こんな体験や色んな体験をもっとしたいですね。
山口さんもご一緒に田植え体験いかがですか?(笑)
沖縄にも来てください
豚って、感情表現するようで、ミニブタを飼っている人が別のミニブタがいる家に行って遊んでたら、自分の飼い主がその家のミニブタをだっこした時、すごく焼もち行動にでたり、自分が使用したトイレを、その家のブタが使用しようとしたらチェックしにいったり、かなり感情解り易くて、あれ見てから、豚を口に運ぶたびにフラッシュバックです💦牛が出荷されるときにトラックに乗りたがらない様子とか、飼育舎を信頼していた日々も動画で観たので、今は、チキンしか食べられません。鶏の動画は見ないようにしています😅💦 自然の中で暮らす、こういう生活憧れますが、大変なこともあるでしょうね。
@KO-bg7ry
31 分前
紅葉樹の葉が海藻に繋がり、人間たちがちょっと頂くのが山にとってもちょうど良いくらい。
安田さんのお話しを伺って神様は自然がきちんと循環する様にと人間を作ったのではないかと想像してしまいました。
落ち葉を踏みしめ、壮大な夕日や子ども達に出会われた山口さんの感動がいつの間にか直に伝わっていた様で、最後には鶏の柔らかさ温かさを感じていました。
豚🐷八年も飼うのは愛情がありますね。食べないで育てるのはいいですね。女の子👧たち、可愛らしくて、北の国からみたいです。山口智子さんに運営してもらいたいですね。
私も暮らす力がないな。人間は退化してるのかな〜。
学校の勉強より有意義な事を沢山学べていいですね。